
ジョギングを継続していくと色々と生活に変化が現れます。
この変化は自分自身でしかわからない事ではありますが、いくつか紹介します。
- 風邪を引かなくなった
- 夜の睡眠が充実
- 体脂肪の減少
- 歩く距離感
風邪を引かなくなった
理由はわかりませんが、この一年間ジョギングを始めてから一度も風邪を引いてません。
今までは季節の変わり目に必ずと言ってもいいほど体調が崩れていましたが、それがありません。
やはり適度な運動で汗をかく事は大切な事かと思います。
夜の睡眠が充実
ジョギングをする事によって体が疲れているのか夜はぐっすり眠る事が出来ます。
今までは夜中、トイレに行く事が多かったのですが、すっかりなくなりました。朝までよく眠れます。
寝る時間も早くなったので、早起きになりました。
平日でも早朝ジョギングが余裕をもって可能になります。
体脂肪の減少
これだけ継続するとダイエット効果に繋がり、体重は10kg減少しましたがリバウンドせずに維持出来ています。
以前は会社の健康診断では毎年、血中脂質等の数値が高く、再検査が必要でしたが今回は数値が下がり問題はありませんでした。いつもは健康診断が近づくと憂鬱でしたが、今は自身を持って望めます。
歩く距離感
普段は車での通勤だったり、ちょっとした外出や買い物もすべて車での移動生活です。
歩く事はほとんどありませんでした。100m歩けば結構な距離と感じます。たまに子供達と遊園地やショッピングモールなどへ行くと、すぐに足が痛くなり歩けません。
子供は普段、毎日歩いて学校へ行きますし、遠足や運動のします。その差は歴然としています。
年末に子供達と地下街を歩き買い物や観光をしました。今までなら絶対に無理な距離と時間でしたが、普段のジョギングの成果が出たのか、全然問題なく歩けました。足も痛くなりません。物足りなさを感じるぐらいでした。
このような事もあり、より一層ジョギング生活が充実しています。
身近にジョギングしている人は少ない為、共感してもらう機会はありません。
あくまでも自己満足な世界ですが、自分ではそれでいいと思っています。無理に人に勧めませんがジョギングのよって良い事がが続き、さらに良い事が訪れます。
負の連鎖ならぬ正の連鎖みたいな物だと思います。
昔から継続は力なりとあります。ここだけだと、大変な事を地道に続けるだけのように感じます。
けれど、大変な事と言うのは最初だけだったり、その後、時々だけの事もあるかと思います。始めなければ何も先は見えません。
ジョギングに限らず、新しい知らない世界に踏み込む事は大切な事のような気がします。